今からWindowsでRuby on Railsやってみる方へ

まずRubyのインストールが面倒くさいのでLinuxでやることをおすすめします!

InstantRailsという、ワンクリックでwindows版のRails環境が揃うという大変有り難いものがあります。
しかし同梱のrubyrailsのバージョンが古い*1ので、新しい物好きな方は手動でがんばりましょう。

http://www.garbagecollect.jp/ruby/mswin32/ja/
以下で配布されているreadlineとzlibも入れておくこと。(zipの中身をrubyのルートに上書き)
http://www.garbagecollect.jp/ruby/mswin32/ja/documents/install.html

  • Gemはどうやってインストールするんですか!

1.8系の人はgemを手動で入れる必要があります(1.9系はrubyについてくるので不要)
まず最新版gemを取ってくる。
http://rubyforge.org/frs/?group_id=126
コマンドプロンプトで以下のとおり。

cd <gemのsetup.rbがあるところ>
<rubyフルパス> setup.rb
  • ruby「libeay32.dllがありません!」

以下のopenssl動的リンク版に同封のdllとlibをruby/{bin,lib}に入れる。
http://www.limber.jp/?Software/OpenSSL%20for%20Windows

  • 先生、最近のRoRはGitを使うそうですが!

msysGit

*1:現在ruby1.8.6まで。1.8.7や1.9.1版なし