2007-01-01から1年間の記事一覧

kimさんが研究室にWiiを!

バーチャルコンソールでくにおくんの大運動会おいしいです。 自分用にキューブのコントローラとか買ってみたり。 持ってないハードのコントローラ買ったのは初めて。

いまどきFedora Core 4ってまずい?

Fedoraって次の次のリリースの1ヵ月後までしかメンテされないらしいですね。 yum listしたらi686用のパッケージがなかったりgclないやん〜、ってのはそのせい? 全然次元の違う話か。 とにかく、移行するならCentOS 5にしてみたいな。 RedHadクローンでアッ…

plsiの論文の長いバージョン

Hofmannさんご自身のPLSA長編を発見. EMの式の導出も書いてありました/(^o^)\ Unsupervised Learning by Probabilistic Latent Semantic Analysis 次は最近公開されたらしい,Hinneburgという方の論文で,PLSAのFold-inを改良しましょうという話. PLSAのもと…

EMアルゴリズムの完全データの対数尤度の期待値の式

これがわからないとEMアルゴリズムの式を自分で立てられない気がするので.英語版wikipediaのEMの解説の完全データの対数尤度の期待値の式を眺めてると,途中で隠れ変数のベクトルについての期待値から一個一個の隠れ変数について期待値に話がすりかわってた。…

ラムダとかシータとかアルファとか・・・

隠れ変数に絡んだ確率を等の記号で表すのは,そのほうがパラメータっぽいからか・・・。 それに,パラメータのベクトルが与えられていることを明示するときに書きやすかったりするのもあるか.前者の例は,隠れ変数をt,観測データをvとして =>, =>と書いたりするこ…

完全対数尤度の期待値の最大化?

EMアルゴリズムがさっぱりわからない.もう2ヶ月くらいうなってる. Eステップとかいって、隠れ変数の事後確率の式が唐突に出てくる. 完全尤度の式がないと導出できないと思うんですが、何か勘違いしてるんだろうか。 lagrange multiplierとか言ってる場合じゃ…

文字列のsplit/join

zsh

A User's Guide to the Z-Shell PATHを":"で区切ってリストにする例.splitのsですな.ドットの中に区切り文字列を入れるらしい. % print -l ${(s.:.)PATH} /home/pws/bin /usr/local/bin /usr/sbin /sbin /bin /usr/bin /usr/X11R6/bin /usr/games こっちは配…

ちゃんと名前があったのか!

google:学生症候群

transformとtr1::bindで配列に乱数をセット

c++

上でlambdaとbindの合わせ業がうまくいかなかった. bindの入れ子はちゃんと式として展開されるけど, lambda中のbindは展開できませーん,てことかな. と,それはともかく.for_each中にlambdaやらbindで代入文を書かなくても,std::transformを使えばよい. trans…

for_each, boost::lambda, tr1::bind 使ってみた.

c++

配列に0..1の乱数をセットしていんさつ. #include <ctime> #include <iostream> #include <tr1/array> #include <tr1/functional> #include <boost/random.hpp> #include <boost/lambda/lambda.hpp> using namespace std; using namespace tr1; using namespace boost; template <class X> X &assign(X &target, X source) { return target …</class></boost/lambda/lambda.hpp></boost/random.hpp></tr1/functional></tr1/array></iostream></ctime>

putty用のフォントにM+2VM+IPAG circleを入れてみた

全角ひらがな・カタカナはM+2, 半角英数字はBitstream Vera Sans Mono, 漢字はIPAゴシックから取ったフォント. cleartypeを有効にして,10ポイントでputty用のフォントにしてみた.背景は黒. Rubyでメソッドチェーンをつなげまくっても読みづらくならない気が…

GCC4.2ではコンパイラオプションだけでライブラリ関数が並列化

GCCも4.1からOpenMPに対応したとか. それを踏まえて4.2ではオプションを与えるだけで,標準ライブラリに入ってる関数が並列化されるらしい. std::accumulateとかある. いわゆるreduce(add,array,0)とかarray.inject(0) {|sum,x| sum + x} for文回してる場合じ…

C/C++でOpenMP(タグ付けするだけで並列化っすか)

ここ読んだだけ->http://www.hpcs.cs.tsukuba.ac.jp/~taisuke/EXPERIMENT/openmp-txt.pdf forkの代わりに, #pragma openmp parallel forの前に, #pragma openmp for これだけで並列化されるらしい. 注意点としては,for用のiやらjは共有されないように, #prag…

emacsでキーワードをリンク

はいはいまた紹介記事です. M-x highlight-phrase で任意のフレーズに色付け. clmemo@aka: Emacs でキーワードをハイライトする タグ付けに便利. 対象語の頭にアスタリスクをつけてみたけど目立たねー、意味ねー、C-sで一時的に強調表示とか苦しいー、という…

あれ?

zshはC-sを食わなくなったけど,lessにはまだ食われてしまうんですがw

zshのflowcontrolかよ

最近,screenを使っててフリーズすることが多いなーと思ってたら,C-sでzshのflowcontrolを発動してしまっていただけらしい. たまたまC-q押したら復活して「あ,不具合じゃなかったんだ」と気づいた. というわけで,zshrcにsetopt noflowcontrolを追加します.

perlなめてた

ちゃんとirbみたいなものがあった. perl -de "" mapもデフォで使えた.(use List::Utilをしなきゃだめだと思ってた) map {$_ + 1} (1,2,3); map {$_ + 1} @{[1,2,3]}; 久しぶりだったのでリファレンスではまった. #配列 (1,2,3) #配列のリファレンス [1,2,3] …

python

dictionaryにdefault valueを設定する機能が無くて泣いた. #python hash = {} #きつい hash["key"] = hash.get("key",0) + 1 #=> 1 #これがsetdefaultだというのかっ hash.setdefault("key2",0) #=> 0 Ruby的に #ruby hash = Hash.new {|h,k| h[k] = {}} has…

emacs lisp

の使い方を思いつきで調べてみた. 合併のお知らせ|OKIソフトウェア つまりこんな式で自前のマクロ(゚д゚)ウマー (global-set-key "\C-c/" 'hanoi-hanoi)

(゚д゚屮)屮

Google Japan Blog: 大規模日本語 n-gram データの公開

反復運動過多損傷

30歳になるSilicon ValleyのソフトウェアエンジニアViswanadhaはしかし、4年間にわたりラップトップの前で背中を丸め続けた結果、同じ運動を異常なほど繰り返すことにより起こる反復運動過多損傷を負い、3カ月の療養休暇を取るはめになるとは予想だにしなか…

partial differential

偏微分を英語でいうとpartial differentialだと知った. わかりやすっ.名前大事.

スムージング

naive bayesでlaplace smoothingっぽいことしたら精度1割もあがってわろす。

ゲイツvsジョブズ

http://labaq.com/archives/50714695.html

MPO

METAL GEAR SOLID PORTABLE OPSが20周年記念価格で2800円だったので、この間買ったMPO+をやる前に買ってみた. ストーリーいまいち、みたいなレヴューを見た覚えがあったからあんまり期待してなかったけど,。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!かった. ジョナサーーン!

カリフォルニアアシカ

石川動物園で見た.すごい巨体,そして多芸.手を振ったり,鳴いたり,逆立ちしたり. バイカルアザラシの長〜い「おあずけ」も面白かったけど,完全に持っていかれた.

貴方のドアーのノックの回数は?

http://www003.upp.so-net.ne.jp/yuminoya/MamechiBOX/mamichi-knock.htm 2回...トイレの確認用 3回...知人相手に 4回...礼儀の必要な相手に.2回x2回の方が印象がいい. だそうです.へぇー. ちなみにわたしは就活中つねに2回だった気がします\(^0^)/

ソニーの有機ELテレビ「XEL-1」が12月に発売

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071001-00000027-zdn_lp-sci 性能は現在の薄型テレビと比べても段違いだそう. 後は値段が下がればついに一家に一台壁掛けテレビ、ですね!

家族で近江八幡に行ってきました.琵琶湖涼しい.近江牛(゚д゚)ウマー thx!>id:Boris

PLSI使いこなせないなぁ.ベイズ統計とかTEMからちゃんと理解しないとだめか.いい教科書はないものか...