輪講おわり

予定の1時間でさくっと終わりたかったけど、質問に答えられなかったりして伸び伸び。
次の論文を読む時は

  1. ホントにこの数式になるの?という質問があるので、数式は出来るだけ導出しておく
  2. 自分の説明じゃ分かってもらえないかもしれないので、アルゴリズムについては何か実例を挙げる。
  3. これどこに書いてあったの?という質問があるので、レジュメと論文のページの対応をしっかり覚えておく。

特に(1)と(2)は面倒くさいけど、ただの英文として流し読みするだけじゃ身に付かないし、やっぱりこれくらいすべきなんじゃないかと・・・。これを実践するためにも、自分が本当に興味を持てる論文を読もうと思う。